ベトナムホーチミンに来て、住んで仕事していると、5年後くらいにとある現象がおきます。
毎日暖かくて、コンパクトで、ご飯も美味しくて、お酒も安くて、お金が無くても最低限の生活で幸せだなと。
いや、ほんとに幸せなんです。毎日プールに入って飲んで帰るけど、月25万円ぐらいしか使っていません。
でも、「俺、何しにここに来たんだっけ」と最近気付きました。29歳の時製薬会社のCRMの戦略の話を聞いて、商品の説明をすることってこんなに難しいんだと知りました。
そして、ベトナムに来て、百円均一の商品をベトナムで売ろうとしていたおじさんが、使い方を説明出来ないと嘆いていました。
そのときに僕は思いました。商品の使い方さえ説明できたら、世界中どこでも物を売れるんじゃないかと。
それから紆余曲折あり、ベトナムでITの会社を立ち上げたり、コスプレアニメバンドをしたり、バーを経営してきたのですが、ようやく何しに来たのかを思い出しました。
実に8年間。30代の殆どをとりあえずここに居て生活するために使ってきた感じがします。だから、ここから圧倒的なスピード感で、29歳の僕がやりたかった事を叶えてやろうかと思っています。
この8月がそのスタート。1日を1週間だと思って、毎日大きく前進させます。
ちなみに写真は、ゼンショーと東急のベトナム責任者の同級生。いい仲間がいっぱいいる。